自分の人生について、何かが足りないという不足感や、上手くいっていないと感じる気持ちを感じている方は多いと思います。
同時に、もっと充実した人生を送りたい、人生を良い流れに乗せたい。と願う気持ちもあるのではないでしょうか?
そんな気持ちを後押しする、人生を好転させたい時に使いたいスプレッドを紹介します。
ケルト十字スプレッド
万能スプレッドとも言われる「ケルト十字スプレッド」ですが、具体的な悩みはもちろん「自分の人生とは一体どういったものか?」「これからの人生はどうなんだろう?」といった漠然とした不安にも使えるスプレッドです。
10枚のカードが自分自身も意識出来ていない潜在意識や問題に対してのブロック、そして問題の本質や願望、恐れを読み解いてくれます。
「展開方法」
まず、カードに問いかけたい事を心の中で静かに思い浮かべながら、よくシャッフルし、カットします。
1.場の真ん中に1枚目のカードを置きます。
2.1枚目に横向きに重ねて2枚目を置きます。
3.1枚目のカードの上に3枚目を置きます。
4.1枚目のカードの下に4枚目を置きます。
5.1枚目のカードの左側に5枚目を置きます。
6.1枚目のカードの右側に6枚目を置きます。
7から10.1枚目から6枚目でできた十字の右隣にしたから順に7枚目から10枚目を置きます。
これで配置は完成しました。
「配置とそれぞれの意味」
1.現在の状態
2.問題、解決すべき事柄
3.顕在意識、意識している事、これから起こりつつあること
4.潜在意識、因縁、見えていないもの
5.過去、問題の原因
6.未来、予言
7.立場、役割、問題の本質
8.周囲の環境、他人からの影響
9.願望、不安や恐れ
10.最終結果、質問の答え
「リーディングのポイント」
まず全体を見て、正位置と逆位置の数や、関連しているカードはないか?など、全体を見通す事が大切です。
良い方向に向かっているのに、潜在意識がそれをブロックしていることや、過去の出来事に囚われて進むことができていない。などといったことがあります。
9枚目の願望や恐れは、何を望み、何を恐れているかを知ることができます。正位置など前向きな出方をしている場合は「望み」を表し、そうでない場合は「恐れ」を表す場合が多いです。
そして3枚目と4枚目をみて、そのバランスによって偏りであったり、潜在意識はどのポジションと関連しているかなど読み解くと、その関連したカードに本質が隠れている場合もあります。
生命の樹スプレッド
自分自身をもっと深くしりたい、これから先の自分の在り方など人生をもっと深く掘り下げたい時におすすめのスプレッドです。
「展開方法」
カードに問いかけたい事を静かに思い浮かべながらよくシャッフルし、カットします。
1.場の上方に1枚目を置きます。
2.1枚目の右斜め下に2枚目を置きます。
3.1枚目の左斜め下に3枚目を置きます。
4.2枚目の右斜め下に4枚目を置きます。
5.3枚目の左斜め下に5枚目を置きます。
6.6枚目は場の中央で、1枚目のカード2枚分ほど下に置きます。
7.4枚目からカード1枚分下に7枚目を置きます。
8.5枚目のカード1枚分下に8枚目を置きます。
9.6枚目のカード1枚分下に9枚目を置きます。
10.9枚目の下に10枚目を置きます。
「カードの配置とそれぞれの意味」
1.自分自身
性格、心理状態を表します。願いや願望を表している場合もあります。
2.知性や知恵
考え方、思考、行動する際指針としていることを表しています。
3.包容力
他人に対しての理解や寛容さを表しています。問題の原因を暗示する場合もあります。
4.協力者
自分の味方となる人、問題解決の鍵となるものを表しています。
5.ライバル
邪魔する人や、障害となっている物事を表しています。
6.調和
周囲と協調できているか、夢と現実のバランスを表しています。
7.ポジティブ
積極的な面や長所を表しています。
8.ネガティブ
消極的な面や、短所を表しています。何を必要としているかを示していることもあります。
9.本質
自分の本能や潜在意識を表しています。
10.全体
物事の最終結果や、これから取るべき行動について示しています。
「リーディングのポイント」
生命の樹スプレッドは占いというより心の動きや本質、魂を読み解いていくスプレッドです。
解釈の仕方は様々ですが、1枚1枚の意味はもちろん全体を客観的に読み解くことが大切です。
占いが人生を好転させる後押しになることも
深く自分自身を知り、本質や抱えているものを知る事は人生を好転させるための後押しになるのではないでしょうか?
是非、占ってみてください。