今働く職業や業界が自分に向いているのか?不安を抱えている方もおられると思います。
自分に向いている本当の仕事は何なのか、そういった仕事の悩みを抱える方におすすめのスプレッドを今回は紹介します。
ケルト十字スプレッド
ケルト十字スプレッドはヘキサグラムスプレッドなどと同様にとてもポピュラーなスプレッドです。
そして、タロットカード占いにおいて万能のスプレッドであるという言い方もされます。仕事の他にも結婚、恋愛、金運、人間関係、家族の悩みなど様々な問題に対応することが可能です。
中でも、ひとつの問題に対し、じっくりと分析し答えを出したい時に有効なスプレッドです。現在、過去、未来の中で自分自身の潜在意識や周囲の環境などを知ることができるので、自分の経験や将来の事を見つつ自分の中にある本当の気持ちに気づくことができ、適した職業を探すことも可能となります。
ケルト十字スプレッドの展開方法
ケルト十字スプレッドは、ポピュラーなスプレッドの1つで様々な解説書でも紹介されています。
しかし、解説書によってカードの並べ方や解釈の仕方にも違いがあるので、自分の好みやその時の状況に合わせてふさわしい解釈を自由に選んでください。
まず心の中で静かに占いたい事を具体的に問いかけながら、カードをよくシャッフルします。
場の中央に1枚目を置きます。2枚目は1枚目にクロスするように横向きに重ねておきます。
縦方向に1枚目の上に3枚目、1枚目の下に4枚目のカードを並べます。そして1枚目の右に5枚目、1枚目の左に6枚目を並べます。
この十字形の右側に縦に4枚のカードを下から順に7、8、9、10の順に置きます。
これで10枚のカードが全て置かれました。
ここからカードを表にするのですが、それにも様々なやり方があります。
順に全て表向きにしていく方法や、十字の部分を先に表にし、そのイメージを掴んでから最後の4枚をめくる方法、他にも様々な方法があるので、お好きな方法で占ってみてください。
それぞれの配置から読み取れること
数字は並べた順番です。
1.「現在」
その問題が今どんな状況にあるのかを暗示しています。自分が考えるよりカードはもっと客観的な相関関係や、掘り下げた本質的な問題を暗示していることが多いです。
2.「障害・試練・救い」
「乗り越えるべき試練・救い」です。良いカードであればこの問題の救いを表し、悪いカードであればその問題の障害となっているものを暗示しています。
3.「目的・顕在」
自分や問題に関係する人たちが何を目的にそういう行為や態度を続けるのか、目的や方向性を示します。自覚している問題点や症状、気持ちを表しています。
4.「原因・潜在」
その問題がこういうことになった本当の理由について暗示しています。潜在的にその問題があなたにとってどんな意味があるのかを表します。
5.「過去」
その問題が過去においてどうであったかを示しています。過去の事情が現在に引き続いていると考えられます。
6,「未来」
タロット占術において、未来とは3ヶ月先くらいを示すことが多いです。現状のままでは近い未来にどういうことになるかを示すとされています。
7.「自分・状況」
自分の知らない潜在意識の中にある願望や、自分の気づいていない周辺の変化について、現状はどうなっているかを暗示しています。
8.「環境・状況・周囲」
周囲の状況や、周囲の人たちの自分に対する気持ちを表します。または、自分を取り巻く世の中の状態を表します。
9.「障害・望みと恐怖」
自分の願望や夢が成就するために、具体的にどういう障害を乗り越えなければならないかを暗示しています。「試練」とともに対策を考えるカードです。
10.「結果」
吉凶では自分の願望や希望が叶いそうか?総合的にはうまくいくかどうか。自分の悩みの答えを表しています。また悩みの解決のために自分のすべきことが示されています。
ケルト十字スプレッドを使って占ってみよう
ケルト十字スプレッドは万能ですが、難易度の高いスプレッドとも言われます。
1枚のカードに囚われていると全体が見えなくなるので、リンクしているところをきちんと見極めるようにしてください。
しかし、慣れると一気に問題の本質や潜在意識、ブロックまで解決できる素晴らしいスプレッドですので、ぜひ一度占ってみてください。
仕事の悩み、その原因、自分の潜在意識や問題の本質と向き合うことができるはずです。