恋愛の悩みは様々です。
今の恋人と居ても先が見えない。恋人と別れようか悩んでいる方におすすめのスプレッドを紹介します。
イエスノースプレッド
その名の通り、問題に対して「イエス」か「ノー」かはっきり答えの出るスプレッドです。
今の悩みに白黒はっきりつけたい場合おすすめです。
「展開方法」
まずイエスかノーで答えられる質問を思い浮かべます。
フルデッキをシャッフルし、カットして1つの山にまとめます。
カードを上から順に引いて表に返しながら、場の右から順に3つの山を作るように並べていきます。
1つの山に13枚までカードを引くのですが、途中でエースが出たら隣の山に移ってください。
山が3つできたら展開は終了します。
「注意」
3つの山に1度もエースが出てこなければ、全部で39枚のカードを使うことになります。
万が一最初の3枚が連続してエースの場合は3枚で終了となります。
「カードの読み方」
エースが3枚→確実にイエスです。
エースが2枚→ほぼ確実にイエスです。
エースが1枚→ほぼノーです。
エースが0枚→ノーです。
二者択一スプレッド
「別れるか」「別れないか」など、2つの選択に迷っている場合におすすめのスプレッドです。
どちらか一方の道を選んだ場合の未来や結果も示してくれるので、こういった悩みにとても適しています。
「展開方法」
まず2つをそれぞれAとBに分けます。
A「別れる」、B「このまま付き合う」
タロットカードをシャッフルし、カットします。
カードを並べていきます。
1枚目は場の中央少し下方に置きます。
2枚目は1枚目の左斜め上に置きます。
3枚目は2枚目の左斜め上に置きます。
4枚目は1枚目の右斜め上に置きます。
5枚目は4枚目の右斜め上に置きます。
6枚目は1枚目の情報に置きます。
「カードの配置と意味」
数字は並べた順番です。
1.現在の状況、気持ち
2.Aを選んだ場合の未来
3.Aを選んだ場合の結果
4.Bを選んだ場合の未来
5.Bを選んだ場合の結果
6.アドバイス
「リーディングのポイント」
例えば片方が良いカードで、もう片方が悪いカードの場合、良い方はスムーズな道、悪い方はハードな道というような捉え方をします。どちらを選んでも自分次第、例えハードな方を選ぶとしても、「どうすれば良くなるか、何を大切にするべきか」という事を意識して進むことが大切です。
ダイヤモンドクロススプレッド
2人の関係性をじっくり読み解きたい時におすすめのスプレッドです。
自分と相手の気持ちを比較し、今後どのように発展していくかが分かります。
「展開方法」
カードに聞きたいことを静かに思い浮かべてシャッフルをしカットします。
カードを3つの山に分け、その後自分のイマジネーションに従って好きな順番で1つの山にまとめます。
上から順番にカードを引き置いていきます。
1枚目は場の少し左側に置きます。
2枚目は場の少し右側に置きます。
3枚目は1枚目と2枚目の間、場の下方に置きます。
4枚目は1枚目と2枚目の間、場の上方に置きます。
「カードの配置と意味」
1.「自分」
自分の気持ちや状況を表しています。
今自分のおかれた立場や状況を読み取ることができます。
2.「相手」
相手の気持ちや状況を表しています。
相手の本音や置かれている現状を示しています。
3.「状況」
状況や関係を改善するための「対策」を表しています。
4.「未来」
2人の関係がこれからどうなっていくのか、現状からどのように変化していくかということを表しています。
悩みに合わせて占ってみてください
いかがでしたか?
きっと「迷う」ということは、「良い方向に向かうならそうしたい」「どう感じているのか知りたい」など、心の中に様々な想いがあるのだと思います。
よかったらぜひ試してください。